こんにちは!
超アナログ人間のフィギュアレビューブログ。第109回はじめます!
今回はいまさらですが
スターウォーズ MAFEX マフェックス マンダロリアン IG-11
のレビューです!
それではいってみましょう!
パッケージ
付属品
本体、交換用手首×8、トレー、コップ×3、瓶、交換用胸部、ブラスターライフル
ブラスター、グローグーinバッグ
全身
可動
膝部分はケーブルがとれてしまわないか気になってしまいますが、劇中同様ぐりぐり動かせます。
頭部も劇中通り可動します。
ブラスター装備
劇中通りドロイドならではの凄い可動域の撃ち方ができます。
ガンベルトを外してクィールに拾われた後の姿を再現できます。
トレーと飲み物を運んでくるところも再現できます。
この辺がメディコムトイは凄いなぁ。
グローグーを救出!
ネヴァロの町へ!
グローグーをガード!
上半身を回転させ攻撃!
このシーンはIGユニットの能力を説明してくれているようで最高の演出でした。
反撃開始!
※6インチのストームトルーパーを持っていないのでファーストオーダーのトルーパーに撃たれてもらいました。
包囲網を突破!
このシーンは最高でしたね!
胸部パーツを交換し、自爆モードにできます。
最終回でIGファンになった人は多いと思います。
以上、 MAFEX マフェックス マンダロリアン IG-11のレビューでした!
可動域が広く劇中同様のポーズをとらせることができ、付属品も豊富なのでとてもおすすめです。
それでは、ご覧いただきありがとうございました!